忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
今週は、面接中のマナーについてです。
 
★面接中の3大ポイントは姿勢、目線、話し方
 
いよいよ面接です。
きっと、心臓の音は高まるばかりでしょう。
面接官に気付かれないように、深呼吸をしましょう。
落ち着きますよ。
 
面接中の3大ポイントは、姿勢、目線、話し方です。
姿勢は、背筋を伸ばし、背もたれに寄りかからないこと。
目線は、面接官の目を見ながら話すこと。
話し方は、ハキハキとメリハリのある受け答えが好印象。
リラックスして明るい表情を心がけましょう。
 
次回は、面接後から退室についてです。
 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
2学期終了!
 面接官を8年務めてきたのですが、面接官の評価は本当に違います。人というのは本当に違う考え方をするのだと、とにかく驚きます。ですが、
目に見えるマナーだけは共通の評価をします。
 心は目には見えませんが、ももTも何度も言われているように、表情と口調に現れますね。これは主観的な評価なのですが、自信あふれる表情や口調は、先輩や上司には「生意気な態度」ととられることが多いかもしれません。
 「なかなか自分には難しいことですが、みなさんと協力して・・・、もしくは指導していただきながら・・・」
 なんていう言葉には、面接官はグラッとします。
 私も、面接官、上司、先輩としての謙虚さを表現するマナーを身につけたいです。また教えてください。(立場がちがっても同じかな?)
HAMA 2010/12/22(Wed)10:02:58 編集
情熱と謙虚さ
HAMAさんの言われる通り、謙虚さって
ビジネスにおいてもプライベートにおいても
大切だと思います。

もちろん、謙虚さだけではだめです。
自分を信じ、前へ進む力強さも必要です。
でもこれが時に傲慢になってしまうことって
あるんですよね。

自分の言動を冷静にチェックするもう一人の
自分を作ることが大切な気がします。

人の成長は情熱と謙虚さの上にあるような気
がします。


※HAMAさん、
 いつもコメントをありがとうございます。
 忌憚のないご意見、ご感想を今後とも
 よろしくお願いします。
ももT 2010/12/22(Wed)22:02:01 編集
仕事納め
 子どもたちは冬休みですが、学校の仕事納めは
28日です。校内は、北風のおかげで、杉の枝や葉が、履いても履いても散乱している状態です。
 大変ですが、日々のトレーニングだと考えて履き続けています。全児童と職員が、良い年を迎えるためにもきれいにしておきたいです。
 それと、空から降りてくる歳神様の目印になるようにと、「門松」を校門にたてました。「門松」はサンタクロースが来てくれるための目印となる「煙突」と同じ様な役目をもっているのかもしれませんね。
 自分自身のストレス発散にもなるので苦になりませんね。
 ももTも年末の大掃除楽しんでくださいね!
HAMA 2010/12/27(Mon)11:19:17 編集
心の掃除と整理整頓
2学期お疲れ様でした。
今日は仕事納めですね。

HAMAさんのことですから、
今朝も早くから校庭の掃除をされていたのでは。

私も掃除や整理整頓が好きなんですよ。
心がすっきりしないときには
無心になれるからです。
心の掃除や整理整頓になっているみたいで、
終えると活力が出てくるのです。
そのほかにもメリットがたくさん!

では、今から年末の大掃除を楽しみます♪

HAMAさんも良いお年をお迎えくださいね☆
ももT 2010/12/28(Tue)10:28:25 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]