元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!
ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しまないということはよくないことだ
つらいことからいったん目をそむけてでも、
今をちゃんと楽しむべきだ。
たとえば、家庭の中に楽しまない人が
たった一人いるだけで、
誰かが鬱々としているだけで、
家庭はどんより暗く不快な場所になってしまう。
もちろん、グループや組織においても同じようになるものだ。
できるだけ幸福に生きよう。そのためにも、
とりあえず今は楽しもう。
素直に笑い、この瞬間を全身で楽しんでおこう。
~「ニーチェの言葉」より~
※今を大切に生きていきたいですね。
これは、仕事でも生活でも言えることですね。
今与えられていること、すべてに感謝して。
つらいことからいったん目をそむけてでも、
今をちゃんと楽しむべきだ。
たとえば、家庭の中に楽しまない人が
たった一人いるだけで、
誰かが鬱々としているだけで、
家庭はどんより暗く不快な場所になってしまう。
もちろん、グループや組織においても同じようになるものだ。
できるだけ幸福に生きよう。そのためにも、
とりあえず今は楽しもう。
素直に笑い、この瞬間を全身で楽しんでおこう。
~「ニーチェの言葉」より~
※今を大切に生きていきたいですね。
これは、仕事でも生活でも言えることですね。
今与えられていること、すべてに感謝して。
PR
この記事にコメントする
大雪
久しぶりの大雪を体験してきました。
年末に、近畿・北陸方面に行き、帰りは、名神&第二名神が閉鎖。
愛知県に帰る方法としては、名阪国道のみとなってしまいました。
奈良~亀山までの間は、名古屋方面に向かうすべての車が名阪国道に集中し、まったく動かない
状態になりました。
やっとたどり着いたPAでは、食べ物は売り切れ、トイレは長蛇の列。
2010年の締めくくりは悲惨でした。
これだけのことを体験したのだから、2011年は
よい年になると信じています!
天変地異が起きた時、人間は無力ですが、ただ一つ「忍耐力」だけは、頼れる力ですね。
忍耐力=おおらかさ=ひとのよさ
これって、職場では必要不可欠なちからでもありますね。 自分はちょっと足りませんけど。
よいお正月を!
年末に、近畿・北陸方面に行き、帰りは、名神&第二名神が閉鎖。
愛知県に帰る方法としては、名阪国道のみとなってしまいました。
奈良~亀山までの間は、名古屋方面に向かうすべての車が名阪国道に集中し、まったく動かない
状態になりました。
やっとたどり着いたPAでは、食べ物は売り切れ、トイレは長蛇の列。
2010年の締めくくりは悲惨でした。
これだけのことを体験したのだから、2011年は
よい年になると信じています!
天変地異が起きた時、人間は無力ですが、ただ一つ「忍耐力」だけは、頼れる力ですね。
忍耐力=おおらかさ=ひとのよさ
これって、職場では必要不可欠なちからでもありますね。 自分はちょっと足りませんけど。
よいお正月を!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(11/17)
(09/29)
(07/19)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析