[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このたびの本社移転に伴ない、業務内容の統合を図り、
「教員サロン」「Takakoサロン」が「安田塾」に一本化となります。
これにより、「教員サロン」「Takakoサロン」のHPを9月19日付けを
もちまして閉鎖させていただきました。
長い間、ご覧いただきありがとうございました。
「教員サロン」「Takakoサロン」でのコースメニューは、
「安田塾」にてお一人おひとりにあった形で対応させていただきます。
今後もより一層皆様のお役に立てるよう努力してまいりたいと
思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
企業や組織の成果を大きく左右するものに
「EQ (Emotional Intelligence Quotient)」というものがあります。
EQとは、感情の知性、心の知能指数とも言われています。、
「この人ならば信頼できる、一緒に仕事がしたい」と思わせるような
人間的な魅力と言い換えてもいいかもしれません。
もう少しわかりやすく言うと、人の心(気持ち)を理解し、
相手の立場にたって物事を考えることができ、周囲を元気にさせる
人間的魅力のある人、その基礎になているのがEQです。
ビジネスで必要としているのは、このEQの高い人です。
いくらIQ(知能指数)が高くても、このEQが低ければコミュニケーションが
上手くとれず、成果も上がりません。
「明るい」「喜び」「楽しい」「意欲的な」「安らぎ」「やる気」といった積極的な感情
を生み出すことのできるEQを高めていきたいです。
私が思うにEQが高い人というのは、気持ちと気持ちのキャッチボールが
上手な人だと思います。
(有)トライアングル・トラストも7年目を迎え、中部圏内での業務も増え、
また他県からお越しいただく機会も増えてきたことから、
本社を豊橋駅前に移転することになりました。
これに伴い、住所、電話番号、FAX、メールアドレスが
変更となりますので、よろしくお願いします。
【新住所】〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通1-46-1
豊鉄ターミナルホテル3F
【新電話】0532-39-7068
【新FAX】0532-39-7067
【新メールアドレス】※決まり次第ご連絡します。
☆ウルトラ異業種交流会(おとなの時間)について☆
日時 10月9日(土)18:00~
場所 豊橋グリーンホテル4F シャギー
8回目となる今回は、豊川市小坂井フロイデンホール
山本館長さん率いるベンチャーズコピーバンド『491』
(フォー・ナイン・エース)の生ライヴがあります。
今回も素敵な先輩方に音楽を担当していただきました。
また他にも、交流タイムなど盛りだくさんの内容となっています。
音楽あり、PRタイムありといったトライアングル流の
産学官交流会となっています。
是非ご参加ください♪
なんといやな響きでしょう。
この老眼なるものにここ数年悩まされてきましたが、
最近遠近遠近両用コンタクトを使い始めたところ
これがなかなか調子がいいんです。
「シリコーンハイドロゲル」という次世代素材らしいですが、
酸素の透過率も抜群!しかも汚れもつきにくい優れものなんです。
このコンタクトに眼もだいぶなれてきたようで、
今では老眼鏡をかけなくても新聞などが読めるようになったのです。
視界もぐっと明るくなった感じです。
新しいものにちょっと抵抗のある私ですが、
これは、替えて大正解でした。
生活においても新しいものをうまく取り入れていく柔軟性が
大切ですね☆
昨年オープンしたお店だそうですが、
ここ、なかなかの人気店なんだそうですね。
(友人から聞きました!)
築60年という日本家屋とそれを囲む日本庭園はみごと。
クラシカルな中にもモダンな雰囲気を醸し出していて、
女心をくすぐるおしゃれなレストランです。
だからと言って、堅苦しくなく、気軽に立ち寄り食事ができる
オープンな感じもいいです。
ランチは1000円という値段でお手頃なのも魅力。
これに、ドリンクバーとデザートを加えても1500円。
しかも、何時間いてもOK!みたいでした。
月曜日だというのに、満席状態。
右をみても左を見てもほどんどが女性人ばかり。
おしゃべりに満開の花を咲かせていました。
こういう私もその中の一人だったのですが…。
一緒に行った母も喜んでくれました☆
追伸
先日、自由が丘にある茶房「古桑庵」というところに行きましたが、
どうも、「○○庵」というのに心惹かれるようです。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |