忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日よりA社でのインターンシップが始まりました。
学生のMさんの報告によると出だし好調のようです。
3週間、失敗を恐れずチャレンジ精神で何事にも臨んでほしいです。
学生目線のアイデアや力に大いに期待しています!

明日は、S社さんのインターンシップに参加するY君の事前研修。
20日からは、S君のN社でのインターンシップ開始です。

どの学生さんもこのインターンシップを通して、自分にとっての財産を作ってほしいです。
PR

体調面で心配していた検査結果が出ました。
「異状なしですね。よかったですね。でもこれに安心せず定期的に様子を見ていきましょう。」
と言う医師の言葉に、ほっと胸を撫で下ろしました。
この2週間、元気にはしていたものの、頭の中で
悪い結果だったら…と思うこともしばしば。
「結果を受け入れるしかない!」
と開き直ってみても、やはり複雑な心境でした。

今回の件で、家族、会社の同僚、親友などにも心配をかけてしまいました。
でも、そのおかげで?改めて、
「人は人の中で生き、支えられて生きている」
ことを実感しました。
感謝です。
健康であることにも感謝です!

先週8月1日(土)に、講師デビューをついに!果たしました。

インターシップ事前研修で大学生を対象に講義をしました。
31年間、教壇に立っていたということもあり、
教え・学ぶということはとても楽しいです。
話をしていても自然に力が入ります。
社長から、
「プロ意識を持って講義をする」
と言われましたが、まさしくその通りだと思います。
研修講師は、教員以上に厳しいかもしれません。
1時間、1時間が勝負ですから・・・。
講師と言えども新米も新米、
共に学ぶという姿勢を忘れず、
講師業に専念していきたいです。

この先もずっと修行です!

学生さんのインターンシップがいよいよ始まります。
失敗を恐れず、自分の力を試してみる気持で
インターンシップに望んでほしいなと思っています。
 

今日は、午後から奥浜名湖へ行ってきました。

私の好きなスポットは、寸座。

湖畔から東名高速、舘山寺方面を眺める景色は最高です。

ここではいつも時がゆっくり流れています。

こういう中に身を置くと、心が洗われ素直な気持ちになれます。

こんな贅沢な時間が持てる今の生活に感謝です。


久しぶりにブログの書き込みです。
 
15日からあれこれありましたが、
最大の出来事は、インターネットが繋がらなくなってしまったことです。
(ブログ更新ができず!)
電気屋さんであれこれやってもらったのですが、
だめでした。
そして、Cドライブのリカバリーをかけることに。
結果、すべて購入時(初期設定)に戻ってしまいました。
時間をかけて作り上げてきたものが、ゼロになってしまっているのです。
ワードとエクセルを入れ、ネット設定からメール設定、プリンタ設定も各種ソフト入れ…
この作業には時間と根気が必要です。
 
人財育成も同じかもしれません。
積み上げていく(育成 )にはこつこつとした時間がかかりますが、時にちょっとしたことで崩れてしまうことがあります。
今回の件もそうです。
あとで電気屋 さんに、「裏側のバッテリーの部分が外れかけていて、それが原因ではないかと思います」と言われました。
ずっと調子がよかったので、パソコンに対するちょっとした配慮に欠けていたように思います。(やや乱暴な扱いだったかも…反省です!)
 
人に対しても、ものに対しても順調にいっているときこそ油断せず、ちょっとした気配り、心配りをしていくことが大切なのですね!
 
今回のパソコン事件、私に課せられた修行の一つだったのでしょう。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]