元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!
ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「老眼」
なんといやな響きでしょう。
この老眼なるものにここ数年悩まされてきましたが、
最近遠近遠近両用コンタクトを使い始めたところ
これがなかなか調子がいいんです。
なんといやな響きでしょう。
この老眼なるものにここ数年悩まされてきましたが、
最近遠近遠近両用コンタクトを使い始めたところ
これがなかなか調子がいいんです。
「シリコーンハイドロゲル」という次世代素材らしいですが、
酸素の透過率も抜群!しかも汚れもつきにくい優れものなんです。
このコンタクトに眼もだいぶなれてきたようで、
今では老眼鏡をかけなくても新聞などが読めるようになったのです。
視界もぐっと明るくなった感じです。
新しいものにちょっと抵抗のある私ですが、
これは、替えて大正解でした。
生活においても新しいものをうまく取り入れていく柔軟性が
大切ですね☆
PR
この記事にコメントする
遠近両用コンタクト
瞳の中央部と周辺部の中央部に移行ゾーン
を設けるなんて、人間の智恵はすごい!
私も視力低下が顕著で、両目の視力に
大きな差があるので、3D映像を見るこ
ともできません。
以前紹介した「老けるな!」は眼科医の
書いた本ですが、68の方法の中に、眼鏡
なしで走れ!という項目がありました。
意識的に、眼鏡やコンタクトなしで生活
し、自分の体を鍛えることも老けないため
の一手段だ、と書いてあります。
私はやたらと老眼鏡に頼る時間が増えて
しまい、ももTとは比較にならないくらい
老眼鏡なしでは生活できない状態です。
9月1日から毎朝、眼鏡なしで歩いてい
ます。涼しくなったら、ゆっくり走り始め
たいです。
を設けるなんて、人間の智恵はすごい!
私も視力低下が顕著で、両目の視力に
大きな差があるので、3D映像を見るこ
ともできません。
以前紹介した「老けるな!」は眼科医の
書いた本ですが、68の方法の中に、眼鏡
なしで走れ!という項目がありました。
意識的に、眼鏡やコンタクトなしで生活
し、自分の体を鍛えることも老けないため
の一手段だ、と書いてあります。
私はやたらと老眼鏡に頼る時間が増えて
しまい、ももTとは比較にならないくらい
老眼鏡なしでは生活できない状態です。
9月1日から毎朝、眼鏡なしで歩いてい
ます。涼しくなったら、ゆっくり走り始め
たいです。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(11/17)
(09/29)
(07/19)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析