忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽しまないということはよくないことだ
つらいことからいったん目をそむけてでも、
今をちゃんと楽しむべきだ。

たとえば、家庭の中に楽しまない人が
たった一人いるだけで、
誰かが鬱々としているだけで、
家庭はどんより暗く不快な場所になってしまう。

もちろん、グループや組織においても同じようになるものだ。

できるだけ幸福に生きよう。そのためにも、
とりあえず今は楽しもう。
素直に笑い、この瞬間を全身で楽しんでおこう。

       ~「ニーチェの言葉」より~

※今を大切に生きていきたいですね。
これは、仕事でも生活でも言えることですね。
今与えられていること、すべてに感謝して。
PR
の書き出しで始まる島崎藤村の「夜明け前」。
この木曽路を旅してきました。

今回訪ねたのは、中山道の「木曽福島宿」。

ここ福島宿は、木曽谷の経済、行政、文化、交通の中心地だったんですね。
しかも天下の四大関所(碓氷、木曽福島、箱根、荒居)の一つ
と呼ばれ、中山道の要の宿。

諸藩に大名家族や帰れないように、また江戸に鉄砲が持ち込めないように
「入り鉄砲に出女」の改めは非常に厳しかったそうです。
女性の取調べには、2時間余りもかけたとか…。

四大関所だったとはいえ、馬篭や妻籠のようにしっかり
観光地化されていないところに良さがある自然な町並みでした。

木曽路を訪れたのは、十数年振りのこと。
いっとき、江戸時代にタイムスリップ!
いろいろな思いを馳せていました。

今まで見ていました!

延長15回
試合時間、約6時間天
日本シリーズでは、初だそうです。
いい試合でした。

ぜひとも中日に明日は勝ってもらいたいです。
 

台風の影響で今日は一日雨とか。
今のんびりと仕事をしています。

雨の日は何となく気分も晴れませんが
こうやって仕事をするには落ち着きます。

傍らには昨日届いた
「星野富弘詩画集カレンダー」のリフィルがあります。
星野さんの詩も絵もいいですね。
昔からの大ファンです。

来年のカレンダーにこんな詩を見つけました。

~一歩のところに~

苦しいときの一歩は
心細いけれど

その一歩のところに
新しい世界が広がっている。

そうですよね。
時には立ち止まることも大切ですが
一歩を踏み出す勇気も必要なんですよね。


雨脚がちょっと強くなってきたみたいです。
でもこの音になぜが今日は心が癒されてます。


今日は、社長と一緒に
豊橋の市役所巡りをしてきました。
いやいや遊びに行ったわけではありません。
もちろん、お仕事で!
私は、お伴でしたが…。

教育委員会の青少年課と障害福祉課の方、
教育長さん、副市長さんとお会いし、
いろいろなお話を聞かせていただきました。

行政もなかなか大変!ということが、
ひしひしと伝わってきました。

こういう機会ってなかなかあるものでは
ありませんからね☆
よい勉強になりました!

************
:豊鉄ターミナルホテルで:

エレベーターで乗り合わせた方から
「あなたが隆子先生ですか~」
と親しげに声をかけていただきました。
「エレベーターにチラシが貼ってあった方ですよね」とも。

チラシを見ていてくださったことと、
こうやって声をかけていただけたことに
感謝です!
嬉しいです☆

みなさんも街で私を見かけたら、
声をかけてくださいね。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]