忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年も後半に突入しましたね。

 

前半は、いかがでしたか?

 

たとえば、今年の元旦に「1年の抱負」を掲げた方も多いと

思いますが、その進み具合はどうでしょうか?

 

抱負を掲げたときは「やるぞ!」と熱い想いを胸に

抱いていたのに、気が付いたら日々の生活や仕事に流されて、
進んでいなかった・・・なんてことはありませんか?

(実は、私自身も反省しています!)

 

ヘタをすると、「あれ、今年の抱負って何だったっけ?」と

忘れていてしまった人もいるかもしれないですね(笑)。

 

1年間の折り返し地点という、せっかくの節目です。

 

実りのある年にするためにも、もう一度、

「1年の抱負」を振り返ってみませんか?

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
抱負は???・・・
 毎年一つ目は、「自分と自分の周囲の人々が幸せに1年過ごせるように!」ですね。
 二つ目は、「プライベートな願いがかなうように」。
 三つ目は、「職場のトラブルがないように!」
だったと思います。
 今のところ二つ目以外は順調ですが、この時期振り返って、自己評価してみることって大切ですね。
 限られた人生です。ももTのように、新たな抱負を見つけ、実りある年にしたいです。
HAMA 2010/07/09(Fri)08:42:20 編集
木曜メッセージは、
実は、私自身へのメッセージでも
あるんです☆

皆さんに発信しつつ、
我が身を振り返っています。

HAMAさんは、着実に今年の抱負(目標)
に向かって進まれているようですね。

さて、二つ目はどんな願いなのでしょうか。
かなうといいですね☆

私もHAMAさんに負けないように
頑張ります!

コメントをありがとうございます♪
ももT 2010/07/09(Fri)18:56:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]