忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨に打たれた紫陽花が美しい季節です。
紫陽花の花言葉は、
「移り気」「心変わり」「元気な女性」だそうです。
咲き始めからだんだんと色を変えることから
このような花言葉がつけられたのでしょう。

でも、今朝庭に咲く紫陽花を見ていたら、
色を変えていくのは心変わりではなく、
「美しくなるための試行錯誤」
ではないかと思いました。

美しくなるために、
自分のレベルアップを図るために
変化することは大切です。
いろいろな変化を経て
「元気な女性」になっていくのかもしれません。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
女性の特権
は、「変化」に強いこと。

だから「元気」!

BUDO家より 2009/06/30(Tue)23:32:14 編集
マイマイ
 校門の紫陽花の手入れをしていたら、根元に冬眠中のカタツムリを三つ見つけました。
 やっぱり、6月といえば、紫陽花とマイマイ。
マイマイは紫陽花が大好きなんですね。しっかり太って、厚い幕を張って眠っていました。
 寒くないように、もっと地面を掘り、枯葉を敷いて、紫陽花のそばに埋めました。
 目覚めたら、すぐ産卵です。
 ところで、雌雄同体のマイマイのような生物は、「恋愛する必要ないのかな?」「寂しいだろうな」なんて余計なことを思いました。
アジサイ620 2010/11/26(Fri)11:46:16 編集
師走
早いものですね。
今年も残すところ、あと1カ月!

この1年を振り返っています。
例年この時期になると話題になるのが
今年を漢字。
HAMAさんの今年の漢字は?

HAMAさんのおかげで
紫陽花もマイマイも冬越しの準備は
バッチリですね。
マイマイは、紫陽花の傍にいることができて
きっと喜んでいると思いますよ。


ももT 2010/12/02(Thu)13:32:19 編集
今年の漢字
 前半と後半では大きく生活パターンが違うので
「転」とも思いましたが・・・

 「想」です。
 さまざまな想いを巡らせながらの一年だったと思います。
 ももTは?
HAMA 2010/12/03(Fri)09:01:54 編集
「歩」
今年の漢字は「歩」かな。
公私ともども大小変化のある1年でした。
新たな出会いの中で学んだことも数知れず。

変化の中で自分なりのペースを
つかんできた感じです。

日々、一歩ずつ「歩」ですね。
日常の中に小さな幸せを見つけ、
感謝の気持ちを持って生活(歩)
していきたいです。

これは仕事の面でも同じです。
小さな積み重ね(歩)
の大切さを感じています。




ももT 2010/12/03(Fri)16:17:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]