忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

び始めたきっかけは、
以前より興味があったことと、
教員という31年間のキャリアを生かして
何かお役に立てるようなことができたら
というものでした。

しかし、学ぶ中で、
カウンセリング心理学は誰のためでもない、
自分のために学ことに気がつきました。

私自身が1度しかない人生を
健常者として豊かに生きていけるようになること。
まずは、自分とはどういう人間なのか、
自分自身を知る(自己理解を図る)ことが大だったのです。

カウンセリング心理学を通して、
自己成長ができたらと思っています。

☆ブログに学んだことを時々載せていきますネ☆

※健常者:心のバランスを保っている状態の人のこと
 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
優しさ
 人は優しさを失ったとき、健常者でなくなるのかな?

 苦しいとき、悲しいとき、老いが加速したとき、心の余裕がなくなって、自己中心的に・・・

 そんなときにこそ、自己理解ができたらいいな。
 心理学の話、また紹介してください。

 不可能なことはわかっているけれど、いつも心にゆとりをもち、人を思いやりながら、笑顔を絶やさない人生をめざしたいです!

 
アジサイ610 2009/06/23(Tue)21:06:24 編集
素敵ですよ!
モモTの生き方

すべて自己成長のための糧です。

講師も一緒。

教えながら、自己成長させて頂いてます。

ありがたいことです。

終わり(ゴール)本当にないですね!
BUDO家より 2009/06/23(Tue)22:23:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]