元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!
ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日大阪に行ってきました。
なんと、大阪には「たこやきにぎり」なるもの
があるんですね。早速試食しましたが、
たこやき好きの私にはたまりませんでした。
今週は子供さんをお持ちのお母様へのメッセージです。
子供さんを通して仲良くなったいわゆる「ママ友」。
お茶やランチ、子供同士の約束ごと、送り迎えの約束ごと、
PTAや習い事の役員やお手伝いなど、まざまな場面で
「いい人」にあなたはなっていませんか?
もちろん、角が立つようなことを言って断ったりしたら、
後々気まずくなってしまいます。
みんなから「付き合いにくい人」なんていうレッテルを
貼られても困ります。
最低限のことはきっちりこなし、それ以上のことは
「感じよく」、でも、できないなと思ったり、嫌だなと
思ったりしたことには、「はっきりと」ノーと言う勇気も大切です。
よく「腹八分目」と言いますが、
目一杯ではなく、ほどほどがいいのだと思います。
ママ友の場合は、「腹七分目か六分目」くらいが理想なのかもしれません。
もちろん、その中で自分の思いや悩みを共有できる人がいたら
ラッキーです。
このくらいの気もちで、ほど良い距離感を保ちながらいけると、
ストレスが溜まることなくお付き合いができると思います。
また、この方が長続きもするのではないでしょうか?
☆今週のアレンジです
花材はカーネーション、ブルースター、ベルテッセン、ブルーレースフラワー
ルスカス、ゴールデンスティック、ノシメラン、オオニソガラム、アスパラ
ペラ、ヒカゲです。
花の名がカタカナばかりでなかなか覚えられないです!
☆今週のアレンジです
花材はカーネーション、ブルースター、ベルテッセン、ブルーレースフラワー
ルスカス、ゴールデンスティック、ノシメラン、オオニソガラム、アスパラ
ペラ、ヒカゲです。
花の名がカタカナばかりでなかなか覚えられないです!
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(11/17)
(09/29)
(07/19)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析