元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!
ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「我慢強い子供に育てる」
とよく言いますが、
大人の我慢強さはどうなのかな?と思うことがあります。
決して他人事ではありません。
私自身もそうです。
昔と比べて、「我慢弱く」なっているように思います。
・こうしていこうと決めたことなのにできないことがある。
・面倒なことは後回しにして、簡単なことから始めてしまう。
・途中でまあいいかと諦めてしまう。
年齢のせい?と言ったらそれまでですが…。
豊かで便利な世の中になったその副作用のように、
我慢強さが失われていっているような気がします。
我慢強さは、自分を気持ちをコントロールする力です。
我慢強い子供を育てる秘訣は、
「規則正しい生活」と「挨拶」だそうです。
毎日、決まった時刻に寝起きし、食事をし、身体を動かす。
そして、気持ちのよい挨拶をする。
たったこれだけのことでも我慢強さは増すと言われています。
これは、子供だけに限ったことではなく、
大人も一緒ではないでしょうか。
他人にコントロールされず、
自分で自分の気持ちをコントロールできるように
していきたいなと思います。
イキイキとした女性になっていただくためのサロン
★教員のスキルと心のサポートをする
教員サロン http://kyoinsalon.jp/
★働く女性を応援するサロン
Takakoサロン http://syakaijinjyuku.com
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(11/17)
(09/29)
(07/19)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析