忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





かつて私が勤めていた学校では、

毎年この時期になると、茶摘みの行事がありました。

子どもたちが保護者や地域のお年寄りの方と一緒になって

行う、心触れ合う素敵な行事でした。

 

今週は、季節の行事についてです。

 

毎日の暮らしを楽しくするのは、

母の役目だと思っています。

家事を楽しみながら、やっている母の姿、

「行ってらっしゃい」

と笑顔で送り出してくれる母の顔は、

幾歳になっても嬉しいものです。

こんな母のいる家庭は、家族の気持ちが繋がった

温かい家庭となるでしょう。

 

そして、季節の行事もそうです。

母がやっていたことを子供が受け継いでやっていくのです。

私の家庭でもそうでした。

庭先の花を玄関やキッチンに飾ったり、

季節の行事食を作ってくれたり、

食卓に旬の野菜を取り入れたりしてくれる母でした。

そんなに大げさなものではなく、できる範囲のものです。

 

そんな季節を大切にする母の感性を私も自然に受け継いで

いるように思います。

母がやっていることと同じことをしている自分がいるのです。

※アレンジをアップしてみました。
 花材は、アンスリューム、カラー、バラ、シキミア、ナデシコ、
 グリーントリュフ、谷渡り、ゲーラックス、ミスカンサス、
 ベアグラス、です。


~イキイキとした女性になっていただくためのサロン~
 ★教員のスキルと心のサポートをする
 教員サロン http://kyoinsalon.jp/
 
 ★働く女性を応援するサロン 
 Takakoサロン http://syakaijinjyuku.com
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
素敵なアレンジですね
花はいいですよね。私は昔は草花などに興味がなかったのですが、歳をとるごとに興味が出てきました。アレンジとかも習いに行っていたりしました。子供が産まれるまでは、アレンジを玄関に飾ったりしていましたが、今はなかなか時間がとれず・・・。
前にある先生が、「アレンジには気持ちが表れる。イライラしてるときにやるといいものができない。」と言っていました。そうかもしれません。でも、花は見ているだけで気持ちが落ち着きますね。ゆったりとした気持ちで私もまたアレンジをやってみようかな?
みわ子ママ 2010/05/19(Wed)14:25:32 編集
みわ子ママ、焦らずに!
私もお花が大好きです。
いつも癒されてますよ。
みわ子ママは、今子育て真っ最中!
あれもやりたい、これもやりたいと
いろいろ思いはあると思いますが、
今は子供さんと向き合う時間を大切に
してあげてくださいね☆

先は長いです。
ゆとりがもてる時が必ずきますから☆
ももT 2010/05/20(Thu)10:41:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]