忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [24]  [23]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月6日から1週間、心身のリフレッシュでお世話になった「やすらぎの里」の紹介をします。

やすらぎの里は、伊豆高原浮山温泉郷の静かな森の中の別荘地にあります。
この宿の屋上にある露天風呂からは、相模湾や伊豆の山並み、大島が一望。
5分ほど歩けば青く澄んだ海が眼の前に広がる素晴らしい景観です。

「断食ができる施設」としてマスコミにも度々取り上げられており、
3か月~6カ月先まで予約が埋まっていることもあるほどの人気ぶり。
また、リピーターさんの多いこともこの宿の魅力を物語っています。
私がお世話になったときも、何人かの方がリピーターさんでした。
「毎年来ています!」なんて言う人もいました。

でも、オーナーの大沢さんは、
「断食道場として誤解されがちなのですが、
私はけっして断食道場としてはじめたわけではありません。
あくまで自然を活かしたおいしい食事をとり、温泉でゆったりした気分になって、
心身の調子をととのえてもらうことを目的にしているのであって、強いていえば、
希望すれば断食もできますというスタンスです。」
と言われます。

私の場合は、自然食コースでしたので食事は、10時と6時の2回。
マッサージやローリングマット、カッピングなどの治療、
夕方のヨガなどのリラクゼーションの時間以外は自由行動が取れます。
私は、伊豆高原・下田観光・スパ三昧の日々でした。

断食コースの人は、基本的に3日間断食
(とはいえ、2回の食事の時間にはおすましや酵素ジュースがでます)
3日間お粥での回復食、最終日は自然食となります。
断食の方が回復食になったときのことは忘れません。
お粥を眼の前にして、歓声の声があがるのです。
「お粥だ!」
「やっと食べられる!」
そして、お粥を口にした瞬間、
「おいしい!」
どの方も満面に笑みを浮かべています。

3日間の断食により味覚がリセットされるため、
今まで味わったことがないほど食べ物すべてがおいしく感じられるそうです。
食べることへの喜び、嬉しさを味わうそうです。
そして、「食べさせていただく」という感謝の気持ちが自然に生まれてくるとか。

同じ釜の飯を食う…ではないですが、
1週間共に生活していると、仲間意識がめばえ、最終日には一体感が生まれていました。

宿を去る時、オーナーの大沢さんやスタッフの方々
、仲間の顔を見たら胸がジーンと熱くなってしまいました。
心身共にリフレッシュでき、しかも感動も味わうことができた何よりも贅沢な旅でした。

今度は、ぜひ断食コースに挑戦してみたいです。

興味のある方は、HPで調べてみてくださいね!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
ダイエットが
必要なダーリンちゃんと

行ってみようかな?
BUDO家より 2009/09/25(Fri)22:54:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]