忍者ブログ
 元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!  ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆                                               
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ボケずに長生きしなはれや」

1 年をとったら  出しゃばらず
  憎まれ口に   泣きごとに
  人のかげ口   愚痴いわず
  他人のことは  ほめなはれ
  聞かれりゃ    教えてあげてでも
  知ってることも  知らんふり
  いつでも阿保で  いるこっちゃ

2 勝ったらあかん 負けなはれ
  いずれお世話に なる身なら
  若いもんには   花もたせ
  一歩さがって   ゆずるのが
  円満にいく     コツですわ
  いつでも感謝   忘れずに
  どんなときでも  「へえおおきに」

3 お金の欲を    すてなはれ
  なんぼセニカネ  あってでも
  死んだら      持っていけまへん
  「あの人は     ええ人やった」
  そないに人から  言われるよう
  生きてるうちに   バラまいて
  山ほど得を     積みなはれ

4 というのは      それは前向き
  ほんまはゼニを   離さずに
  死ぬまでしっかり  持ってなはれ
  人にはけちと     言われても
  お金があるから   大事にし
  みんなベンチャラ  いうてくれる
  内緒やけど      ほんまだっせ 
  
5 昔のことは     みな忘れ
  自慢ばなしは    しなはんな
  わしらの時代は   もう過ぎた
  なんほ頑張り    力んでも
  体がいうこと     ききまへん
  あんたはえらい   わしゃあかん
  そんな気持ちで   おりなはれ

6 わが子に孫に   世間さま
  どなたからも    慕われる
  ええ年寄りに    なりなはれ
  ボケたらあかん  そのために
  頭の洗濯      生きがいに
  何か一つの     趣味を持って
  せいぜい長生き  しなはれや


本の間から見つけた一枚の紙。

高齢者の方に向けてのメッセージだと思いますが、
現在の私へのメッセージでもあると受け止めました。
 


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
参考にします!
こういう歌があるんですね・・・
BUDO家 2010/01/22(Fri)16:54:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/12 3.11]
[02/07 HAMA]
[11/17 由比]
[07/20 由比]
[07/19 ももT]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  もも先生の部屋 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]