元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!
ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく環境に恵まれてる!って言いますが、
環境に恵まれる人とは、環境を生かすこと、
味方につけることが上手な人のことを言うのだと思います。
できる限りいい環境に身を置くことが一番ですが、
現実には、そういかない人もいるかもしれません。
では、そのような人はどうすればいいのでしょう。
私が思うには、どんなに苦しくても悲しくても
人間関係などの環境に影響されず、
逆に環境に影響を与えるような存在となればいいのです。
つまり「一隅を照らす」ような存在になること。
社会の片隅でいいのです。必要とされる人物となったり、
縁の下の力持ちになったりすること。
その場において、役立つ、欠くことのできない人に
なることが大切なのではないでしょうか。
こういう人が環境を味方につけて幸せになれるように思います。
よい環境であるかどうかは本人の尺度いかん。
よい環境にしてしまうのも悪い環境にしてしまうのも
自分の意志と努力ととらえ方にかかっているのです。
何事も主体的、前向き考え、生きていくことが大切なんですよね☆
PR
この記事にコメントする
自分次第ですよね。
今の状況をより良い環境にできるかは
自分の行動、気持ち次第ですよね。
どうしてもマイナスな考えになりがちなこの頃ですが、考え方一つで変えられることもありますね。
オリンピック男子フィギュアの何事もあきらめない日本選手に元気をもらいました!
高橋選手の銅メダル素晴らしかった!
織田選手のアクシデント、でも最後まで競技を続ける姿。
小塚選手の4回転の挑戦!
鳥肌が立ちました。
鈴木明子さんは実家がお隣の小学校区なんです。
先日、紹介しました井上誠耕園さんのオリーブオイルを少し使ったお料理を名前の横のURLからのブログに載せています。良かったら見てください!
週末のお料理が今の私の気持ちのスイッチかもしれません。
自分の行動、気持ち次第ですよね。
どうしてもマイナスな考えになりがちなこの頃ですが、考え方一つで変えられることもありますね。
オリンピック男子フィギュアの何事もあきらめない日本選手に元気をもらいました!
高橋選手の銅メダル素晴らしかった!
織田選手のアクシデント、でも最後まで競技を続ける姿。
小塚選手の4回転の挑戦!
鳥肌が立ちました。
鈴木明子さんは実家がお隣の小学校区なんです。
先日、紹介しました井上誠耕園さんのオリーブオイルを少し使ったお料理を名前の横のURLからのブログに載せています。良かったら見てください!
週末のお料理が今の私の気持ちのスイッチかもしれません。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(11/17)
(09/29)
(07/19)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析