[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前は、営業の見える化を図るために、
グループワークで商品理解、メーカー理解、
ユーザー理解を図りました。
午後からは、いよいよ実践です。
提示された条件に対し、見積を作成し
営業話法の組み立てを行いました。
ポイントは、「シミズらしさ」をいかに入れるかでした。
そして、最後はチームで作り上げたものを
ロールプレイングで発表です。
3チームとも本番さながらの演技に関心してしまいました。
どのチームの営業マンの方もさすが!でした。
今日は、全社員の方が営業研修を受けられたのですが、
最後に専務様が、
「全社員が営業であるという意識、
プロであるという意識でやっていきましょう。」
と言われた言葉が心に残りました。
みんなで会社をつくりあげていこうという
素敵な会社様だと感じました。
今後、「シミズらしさ」をどんどん出されていくことと思います。
力まず生きていくのが
私くらいの年齢になると
ちょうどいいのかもしれません。
そのくらいの方がまわりに目が行き
気配り、心配りができるんですよね。
心のゆとりをもちたいものです。
午後のひとときをおしゃべりで楽しみました。
参加者は15名☆
話題は、食のこと健康のこと、子育てのこと、仕事のことと様々でしたが、
その中でお一人お一人に何らかの気付きをもっていただくことができたように思います。
帰りに、
「今日参加してよかったです。心がちょっと軽くなりました。」
「褒めることの大切さを改めて実感しました。」
「みんないろいろな思いを背負って生きているんだなと思いました。」
「自分も頑張る勇気をもらいました。」
などという感想をいただき、今回の会の意味を改めて感じました。
桜おとめさん、ノボルさんとも相談をし、今後も定期的に企画できたらと思っています。
参加してくださったみなさん☆
本当にありがとうございました。
昨日、豊橋多米校区の成人式に行ってきました。
8年振りの再会にもう感動、感動、感動でした。
中でも、一番はタイムタイムカプセル。
二十歳の自分にあてた手紙と両親からの手紙には
一人ひとりいろいろな思いを馳せていたようです。
社会人として働いている子、学生、主婦…と
それぞれの道を歩みだしていますが、
どの子も自分を大切にして生きていってほしいなと思います。
最後に、近いうちにクラス会を開く約束をしました。
にしくん、ともかちゃん、頼みましたよ!
楽しみにしていますからね♪
が入りサロンらしくなってきました。
後は、ランプやテーブルクロスなどの小物が
来週中には揃います。
サロンもいよいよ完成です。
13日(水)13:00~14:30まで
「たか子&ノボルのぷちおしゃべりさろん」
を開きますので、ぜひサロンに遊びにきてください♪
飛び入りさんも大歓迎です!
会費は1000円で、お茶とケーキ付ですよ☆
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |