元小学校教員が研修講師&キャリアアドバイザーに!
ブログ「就職あいうえお」もよろしくね☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弥生3月、昨日はひな祭りでした。
季節が廻るのは早いものですね。
日課のようになっていたオリンピックも
ついに終わってしまいました。
注目の豊橋の星、鈴木明子選手の活躍は
私達の心を幸せにしてくれました。
昨年の全日本選手権で、
「少しでも多くの人が幸せになれるようなスケートがしたい。」
と言っていたのを思い出します。
フリーの「ウェストサイド物語」では、
情熱的な明子選手の表情とステップと滑りに
魅せられてしまいました。
全身で滑る喜びを表現しているように感じました。
明子選手は、事前の記者会見で、
「私は、私のスケートをするだけです。」
と答えていましたが、
本番では自分らしく滑ることが
テーマだったのだと思います。
演技終了後の、
「すごく幸せな4分間でした…。」
という言葉から、自分らしく滑ることができた
満足感と達成感が伝わってきました。
「ウェストサイド物語」の幕切れは悲劇ですが、
明子選手のプログラムは、
ハッピーエンドのままで終わって本当に良かったです。
幸せを伝える思いは、自分らしく滑ることで
私達に届けられたのだと思います。
明子選手には、心の金メダルを贈りたいと思います。
たくさんの感動と幸せをありがとう!
PR
に憧れています。
最近、娘達のマンションや
自宅の片づけなどを行っているせいか
強く思います。
とにかく、ものが多過ぎ!
収納スペースがあまりないというのも
多く感じる原因のひとつだとは思いますが
そのためだけではなさそうです。
よくこれだけ購入したものかと
驚いてしまいます。
お金に換算したら…。
考えてみるのもこわいです。
無駄なものもかなりあります。
未使用のものもたくさんあります。
もったいないと思ってとっておくから
ものがどんどん増えていくのですよね。
思い切って捨てる勇気も大切なんですよね。
「一つ購入したら、一つ捨てる」
「日用品などの買い置きはあまりしない」
などが物を増やさないコツとか。
生活スタイルの見直しをしなければと
思っています。
娘達の引越しの準備に行ってきます。
段ボールやら何やらで部屋がすごいことに
なっているとの連絡が…。
わあ~、考えてみただけでもぞっとします。
棚や引き出しに収まっているときは
大した量や数に感じなくても
それを引き出してみると
結構たくさんのものになっているんですよね☆
段ボールやら何やらで部屋がすごいことに
なっているとの連絡が…。
わあ~、考えてみただけでもぞっとします。
棚や引き出しに収まっているときは
大した量や数に感じなくても
それを引き出してみると
結構たくさんのものになっているんですよね☆
早いものですね。
3日はひな祭りですが、我家でもひな人形を出しました。
本当は7段飾りなのですが、
娘達が大学生になり
離れて暮らすようになってからは
申し訳ない程度に
お内裏様とお雛様の親王飾りのみ。
こんな省略型ですが、
娘達の健康と厄除けを願う気持ちは変わりません。
毎年7段飾りの前に娘2人を並べて
写真を撮っていた頃が懐かしいです。
昨夜
我家の定番ひな祭りメニューとなっている
ちらし寿司と,酢味噌和え、あさりのすまし汁
でお祝をしました。
この行事が終わると
我家の春の訪れを感じます。
友人より鳳来の梅情報を入手しました。
鳳来商工会のHPをぜひ見てください。
私も近いうちに行ってみようと思います。
近場でもいいところがたくさんありますね♪
↓ ここをクリックしてください☆
http://houshou.hamazo.tv/e1647955.html
鳳来商工会のHPをぜひ見てください。
私も近いうちに行ってみようと思います。
近場でもいいところがたくさんありますね♪
↓ ここをクリックしてください☆
http://houshou.hamazo.tv/e1647955.html
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/19)
(11/17)
(09/29)
(07/19)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
もも先生(伊藤たか子)
性別:
女性
趣味:
寝ること食べること フラワーアレンジメント
自己紹介:
31年間勤めた小学校の教員を思い切って退職。縁あって、有限会社トライアングル・トラストに入門し、現在、人財育成の研修講師として、日々奮闘中!「人生豊かに、自分らしく、身の丈に合った生き方をしていきたい」がモットー。T2専属講師&キャリアアドバイザー資格・日本カウンセリング普及協会認定心理カウンセラー資格取得
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析